ホーム
企業様向け研修・講演
ペップトークセミナー
メンタルコーチング
不登校・ひきこもり支援ブログ
ブログ~ペップトーク×コーチングbiz~
お問合せ
サイトマップ
ホーム
企業様向け研修・講演
ペップトークセミナー
メンタルコーチング
不登校・ひきこもり支援ブログ
お問合せ
ブログ
2021年12月21日 - 子ども向けオンライン講演会をさせていただきました
2016年11月09日 - あなたが受け入れるから子供は次に進める
2016年11月08日 - 子供の現状を100点満点と思えない場合
2016年11月07日 - 本当に子供の可能性を信じていますか?
2016年11月07日 - 《動画解説》応援しているはずなのに相手を凹ませていることがあります
2016年11月05日 - 応援しているはずなのに相手を凹ませていることがあるんです
2016年11月04日 - 相手に響く伝え方のコツ
2016年11月04日 - 相手に響く伝えかた
2016年11月02日 - 褒める事の効用
2016年10月31日 - 子供が変わらない時の考え方の提案
2016年10月30日 - 過去のブログ一覧です
2016年10月29日 - おススメな具体的行動
2016年10月28日 - 具体的な接し方を探す方法
2016年10月27日 - 子供が信頼できない!という方へ
2016年10月26日 - めがねをかけ替えて話を聴く
2016年10月25日 - めがねを理解すると人間関係が楽になる
2016年10月24日 - ルールが違う時はどうします?
2016年10月24日 - 過去のブログ一覧です
2016年10月22日 - 子供のルールと親のルールは違う
2016年10月21日 - 井戸水の温度と親の思い込み
2016年10月20日 - 子供の行動にがっかりする
2016年10月18日 - 3つの聴き方
2016年10月17日 - この質問は効果があった!
2016年10月14日 - 子供の可能性を消すか、伸ばすか?
2016年10月13日 - 成功体験を積み重ねてもらう
2016年10月12日 - 自信をつけてもらう
2016年10月11日 - 【頑張らない、あきらめる子供】
2016年10月06日 - あなたの子供さんは未来どんな可能性を持っているでしょう?
2016年10月05日 - 人に良いところを伝えるとあなたが幸せになる
2016年10月04日 - やったら良いのはわかってるんだけど・・・
2016年10月03日 - 良いところを伝えるコツ
2016年09月30日 - 子供さんに良いところを伝えていますか?
2016年09月29日 - 1分間で子供さんの良いところをいくつ言えますか?
2016年09月28日 - 物事のとらえ方で落ち込む人、頑張れる人
2016年09月27日 - 物事のとらえ方で損をする人、得をする人
2016年09月26日 - 前向きな言葉がけ
2016年09月24日 - あなたの子育ての目的はなにですか?
2016年09月23日 - 新しい知識、考え方、方法を仕入れる
2016年09月22日 - 自分のコップを満たしてください
2016年09月21日 - 効果が感じられない場合
2016年09月20日 - 具体的な長所の伸ばし方
2016年09月16日 - 過去のブログ記事一覧です
2016年09月16日 - 長所の伸ばし方
2016年09月15日 - 長所の探し方
2016年09月14日 - 子供さんの本当の長所を知っていますか?
2016年09月13日 - 短所を克服するのか長所を伸ばすのか?
2016年09月12日 - 子供が引きこもりでも辛くなくなる方法
2016年09月09日 - 口論になったときの対処法
2016年09月08日 - 感謝を感じるトレーニング
2016年09月07日 - 感謝を感じるちから
2016年09月06日 - 子供に自信をもってもらう方法
2016年09月05日 - うちの子は全然いう事を聞いてくれない!
2016年09月02日 - ペップトーク
2016年09月01日 - 今年の最後、どうなっていたらいいですか?
2016年09月01日 - 子供を想う親の気持ち
2016年08月31日 - 過去のブログ一覧につきまして
2016年08月31日 - 頑張れない子供さんにしてあげてほしいこと
2016年08月30日 - 「うちの子はすぐにあきらめるのよ」
2016年08月29日 - お母さんはどうして怒ってしまったのか?3
2016年08月27日 - お母さんはどうして怒ってしまったのか?2
2016年08月26日 - お母さんはどうして怒ってしまったのか?
2016年08月25日 - できない自分を責めないで!
2016年08月24日 - 本当は子供を怒りたくなんかないんですよね?
2016年08月23日 - 自分が間違えた時
2016年08月21日 - あなたの関わりが子供を救う
2016年08月20日 - 聞いても答えてくれない場合は?
2016年08月19日 - 子供が言うことを聞いてくれない
2016年08月17日 - 親が思う子供にとっての幸せ
2016年08月17日 - 【子供にとっての安心・安全な居場所の作り方3】
2016年08月16日 - 子供にとっての安心・安全な居場所の作り方2
2016年08月15日 - 子供にとっての安心・安全な居場所の作り方
2016年08月13日 - 安心・安全な居場所とは?
2016年08月12日 - あなたの子供さんにとって安心・安全な居場所はありますか?
2016年08月09日 - 存在を承認するためにした方がいい事
2016年08月08日 - 否定するのか承認するのか(続き)
2016年08月04日 - 否定するのか承認するのか
2016年08月03日 - 関係性が良くなったのは○○をしたから4
2016年08月02日 - 関係性が良くなったのは○○をしたから3
2016年07月30日 - 関係性が良くなったのは○○をしたから2
2016年07月29日 - 関係性が良くなったのは○○をしたから
2016年07月27日 - スポーツ指導者に使って欲しい言葉
2016年07月26日 - スポーツの指導に怒る事は必要か?
2016年07月25日 - スポーツ中の声掛け
2016年07月22日 - あなたを幸せにする口ぐせ
2016年07月21日 - まずあなたが幸せになって下さい
2016年07月20日 - 自分を認めるトレーニング
2016年07月20日 - 体験コーチング3名様募集しています
2016年07月19日 - 自分を大切にしていますか?
2016年07月15日 - 【私は○○な人です】
2016年07月14日 - お弁当を作るのが嫌なお母さん
2016年07月13日 - お前は今あるものでベストを尽くせているのか?
2016年07月12日 - 目的に気づくと行動が変わる5
2016年07月10日 - 目的に気づくと行動が変わる4
2016年07月09日 - 【目的に気づくと行動が変わる3】
2016年07月08日 - 目的に気づくと行動が変わる2
2016年07月07日 - 【今日は勇気づけをしてもらえてとても嬉しかったです】
2016年07月07日 - 目的に気づくと行動が変わる1
2016年07月06日 - これからの活動
2016年06月18日 - PTA講演会
2016年03月02日 - 【努力しているんだけど満足できる結果が得られない】
2016年01月25日 - 200人コーチングにチャレンジ中です!
2016年01月24日 - ドリームキックオフ
2015年12月23日 - 今年の振り返り、来年の目標設定をコーチングで!
2015年12月21日 - ペップトーク体験会
2015年12月11日 - 続かないのには理由がある3
2015年12月04日 - 続かないのには理由がある2。
2015年12月04日 - 続かないのには理由がある。
2015年12月01日 - 200人コーチングにチャレンジしています!
2015年11月30日 - ファシリテーション
2015年11月27日 - ブログ開設にあたり
トップへ戻る
閉じる